慶早進学塾

2019年度センター試験解答速報&難易度速報

2019年01月19日 | 2019年度センター試験解答速報

慶早進学塾オンラインコースご案内

2019年大学入試センター試験の解答速報及び難易度速報のページです。 

2019年は1/19,20の二日間にセンター試験となります。 ここでは特に今年の問題の難易度がどうであったか、平均点はどのように推移するかなどの予想をお伝えします。 

ぜひここの情報を参考に、センター試験後、スムーズに私大や国公立の出願や対策を行うようにしてください。

まずはじめに

これを見たのがセンター試験初日が終わり、二日目のまだ試験が残っている人。 

難易度や解答速報を見たい気持ちがあるのはわかりますが、大事なのは明日の数学や理科の試験。 今すぐこのページを閉じて、明日に試験に集中することが望ましいです。

 今日終わった試験の得点はもう変えることができないが、明日の試験の得点は、今日1日の過ごし方で変わる可能性が大いにあるからです。 

自分の得点を最大化させるという考え方を忘れてはならない。 全ての試験を終えた上で、はじめてこのページを開きましょう。

1日目(1月19日)

詳細が分かり次第、随時更新していきます。 また随時加筆修正を行います。 

※解答が公開されたら、各科目の名称をクリックすることで解答が確認できるようになります。

地歴公民

日本史A(解答はクリックで参照)

年度 大問 出題分野 設問数 マーク数配点
2019第1問歴史のなかで音楽が果たした役割(会話文) 6 620
第2問近世・近代における公家と華族 4 412
第3問明治時代の浮世絵師・小林清親 6 619
第4問近現代の日米関係 8 824
第5問近現代の港湾8825

形式、分量に大きな変更点はない。昨年度を踏襲した出題となっている。

グラフを伴う問題が復活した。

難易度は形式、分量に大きな変更点はない。

日本史B(解答はクリックで参照)

年度大問出題分野設問数マーク数配点
2019第1問地名、土地の歴史、文化6
616
第2問原始・古代6616
第3問中世6616
第4問近世6616
第5問近世、近代の公家と華族4412
第6問近現代の日米関係8824

形式、分量に大きな変更点はない。昨年度を踏襲した出題となっている。

今年度も資料の読み取り問題が出題されなかった。

難易度は昨年並み

世界史A(解答はクリックで参照)

年度大問出題分野設問数マーク数配点
2019第1問戦争と軍隊9928
第2問人・モノ・文化の交流101030
第3問食べ物7721
第4問国家と指導者7721

形式、分量に大きな変更点はない。昨年度を踏襲した出題となっている。

しかし、2年連続で1問であった地図問題が今年度は3問に増加した。

難易度は昨年並み。

世界史B(解答はクリックで参照)

年度 大問 出題分野 設問数 マーク数配点
2019第1問歴史的建造物と遺跡 9
925
第2問 文字 9 925
第3問 国際関係 9 925
第4問 宗教と政治 9 925

形式、分量に大きな変更点はない。昨年度を踏襲した出題となっている。

しかし地図に記されている王朝の支配領域から、王家の名と時期の組合せを問うという新傾向の問題も出題された。思考力を問おうとしていることが伺える。

難易度は昨年並み

地理A(解答はクリックで参照)

年度大問出題分野設問数マーク数配点
2019第1問A地理の基礎的事項5514
第1問B日本の自然環境と防災339
第2問世界の生活・文化7720
第3問南アメリカ7721
第4問世界の結びつきと地球的課題6618
第5問地域調査(宮崎市)6618

形式、分量に大きな変更点はない。昨年度を踏襲した出題となっている。

共通テストで強調されているGIS(地理情報システム)に関する出題が、昨年に比べると多かったのが特徴だ。

難易度は昨年並み

地理B(解答はクリックで参照)

年度大問出題分野設問数マーク数配点
2019第1問世界の自然環境と自然災害6617
第2問資源と産業6617
第3問都市と村落、生活文化6617
第4問地中海6617
第5問ウクライナ、ウズベキスタン6617
第6問宮崎市の地域調査5514

形式、分量に大きな変更点はない。昨年度を踏襲した出題となっている。

地誌が昨年度の3ヶ国から2ヶ国になった点、また地形図の比較の問題が復活したことが大きな特徴と言えよう。

難易度は昨年比でやや難

倫理、政治・経済(解答はクリックで参照)

年度大問出題分野設問数マーク数配点
2019第1問現代社会、青年期5514
第2問源流思想、日本思想7718
第3問源流思想、西洋近現代思想6618
第4問地域経済
8828
第5問基本的人権5514
第6問地球環境問題5514

形式、分量に大きな変更点はない。昨年度を踏襲した出題となっている。

倫理、政治・経済の問題は全て「倫理」、「政治・経済」の問題と共通になっており、各分野満遍なく問題が出題されている。

難易度は昨年比でやや難。昨年が平易な出題だったため、例年通りの難易度に戻ったと言える。

倫理(解答はクリックで参照)

年度大問出題分野設問数マーク数配点
2019第1問青年期101028
第2問源流思想9924
第3問日本思想9924
第4問西洋近現代思想8824

形式、分量に大きな変更点はない。昨年度を踏襲した出題となっている。

形式面こそ変化はないものの、2019年度の出題は細かい知識が問われる出題になっていた。過去の出題例のない題材も出題されていたこともあり、難易度は昨年比で難化

政治・経済(解答はクリックで参照)

年度大問出題分野設問数マーク数配点
2019第1問地域経済101028
第2問冷戦後の国際社会8824
第3問基本的人権8824
第4問地球環境問題8824

形式、分量に大きな変更点はない。昨年度を踏襲した出題となっている。

難易度は昨年並み

現代社会(解答はクリックで参照)

年度大問出題分野設問数マーク数配点
2019第1問経済のグローバル化8822
第2問
人権保障
5514
第3問人の社会性5514
第4問社会保障制度8822
第5問地方創生5514
第6問欧州の統合5514

形式、分量に大きな変更点はない。昨年度を踏襲した出題となっている。

難易度は昨年並み

国語(解答はクリックで参照)

年度大問出題分野設問数マーク数配点
2019第1問評論:沼野充義『翻訳をめぐる七つの非実践的な断章61150
第2問小説:上林暁「花の精」6950
第3問古文:『玉水物語』6850
第4問漢文:杜甫『杜詩詳註』7850

大問数は変更ないが、設問数が増加。分量には大きな変化はない。
第一問が評論、第二問が小説、第三問が古文、第四問が漢文という例年通りの出題。

第一問は随筆文が出題され、問5で五人の生徒の話し合いの中で、本文の趣旨と異なる発言を選ぶ問題が出題された。

第二問は小説で非常に読みやすい文章であった。設問も例年通り、登場人物の心情を問う問題が中心だったため、ここで高得点を確保できた人は多かったであろう。

第三問は形式、内容共に例年通り。

第四問の漢文は杜甫の文章の出題。こちらも形式、内容共に特筆すべき点はない。

難易度は昨年比でやや易化

英語(筆記)(解答はクリックで参照)

年度大問出題分野設問数マーク数配点
2019第1問A発音34
第1問Bアクセント3414(第1問合計)
第2問A文法・語法1010
第2問B整序英作文36
第2問C対話文の英文完成3347(第2問合計)
第3問A不要文選択33
第3問B意見の要約1333(第3問合計)
第4問A図表の説明文
44
第4問B説明文の読解4440(第4問合計)
第5問物語文5530
第6問A説明文の読解55
第6問B説明文の読解1136(第6問合計)

分量に大きな変化はないが、第5問に変化あり。2019年度は物語文の読解に変化した。それ以外の出題は昨年を踏襲する形となっている。

例年通り、発音・アクセントや、文法・語法などの知識問題を確認するところから始まり、第3問以降長文読解が続いていく。
第1問、第2問をスピーディーに解いた上で、第3問以降は1問の配点が大きいため、いかに失点を防ぐかが鍵と言えよう。

難易度は昨年並み。第5問で形式が変わったとはいえ、驚くような形式の変化ではないため、大きな影響は出ないだろう。確実に対策してきた者は高得点が期待できたはずだ。

リスニング(解答はクリックで参照)

年度大問出題分野設問数マーク数配点
2019第1問対話文のイラスト選択問題6612
第2問対話文に続く応答選択問題7714
第3問A短い対話の内容について、質問に対する答えを選ぶ336
第3問B長い対話の内容について、質問に対する答えを選ぶ336
第4問A長い英文の内容について、質問に対する答えを選ぶ336
第4問B3人による長めの会話文について、質問に対する答えを選ぶ336

形式、分量に大きな変更点はない。昨年度を踏襲した出題となっている。

昨年より、読み取る文字数が増加した。選択肢に読み取りやすい工夫が施されていたため、負担がかからないだろう。

音声が昨年度より聞き取りやすくなっている。

難易度はやや易化

2日目

理科①

物理基礎(解答はクリックで参照)

年度大問 出題分野 設問数 マーク数 配点
2019第1問 小問集合 5 5 20
第2問 波動・電気 4 4 15
第3問 力学 45 15

形式、分量に大きな変更点はない。昨年度を踏襲した出題となっている。

しかし、マーク数が1つ増加した。

今年度は電磁波が初めて出題された。また、例年どおり、各分野からまんべんなく出題された。

難易度はやや難化

化学基礎(解答はクリックで参照)

年度大問 出題分野 設問数 マーク数 配点
2019 第1問物質構成、化学結合 710 25
第2問 物質量、酸・塩基、酸化還元反応6 6 25

大問数に変化はないが、設問数が一問減少した。

化学基礎の教科書の基礎問題が中心だが、発展問題はだされず、実験や身の回りの物質の用途を問う問題が出された。 

難易度は昨年並み。

生物基礎(解答はクリックで参照)

年度大問 主題分野 設問数 マーク数配点
2019 第1問 生物の特徴と遺伝子のはたらき 6 7 19
第2問 生物の体内環境の維持 5 5 15
第3問 生物の多様性
55 16

大問数に変化はないが、設問数とマーク数が1つ増加した。

教科書からまんべんなく出題されているが、考察問題の割合が昨年に比べてると高く、また、今年度は計算問題が出題された。

難易度は難化

地学基礎(解答はクリックで参照)

年度大問 出題分野 設問数 マーク数配点
2019 第1問 地球 9 9 30
第2問 天気図 3 3 10
第3問恒星の誕生と宇宙 3 3 10

形式、分量に大きな変更点はない。昨年度を踏襲した出題となっている。

計算問題が昨年より増えており、複雑な計算問題も出された。

難易度はやや難化。

数学

数学IA(解答はクリックで参照)

[table id=25 /]

形式、分量に大きな変更点はない。昨年度を踏襲した出題となっている。

大問3までの計算量は昨年に比べるとやや減少したが、選択問題の計算量が増加した。選択問題のリード文が気づきにくいものとなっており難しいものもあった。

難易度はやや難化。

数学IIB(解答はクリックで参照)

[table id=24 /]

形式、分量に大きな変更点はない。昨年度を踏襲した出題となっている。

難易度は昨年並み

理科

物理(解答はクリックで参照)

年度大問出題分野設問数マーク数配点
2019第1問小問集合5525
第2問電磁気4420
第3問4620
第4問力学4420
第5問熱力学3315
第6問原子物理3315

大問数は昨年と変更はないが、設問数とマーク数がともに減少している。

化学(解答はクリックで参照)

年度大問出題分野設問数マーク数配点
2019第1問物質の構造・状態67 24
第2問物質の変化と平衡56 24
第3問無機56 23
第4問有機化合物56 19
第5問高分子化好物56 5
第6問合成高分子化合物22 5
第7問天然高分子化合物22 5

大問数と設問数に変更はないが、マーク数が1つ増加した。

生物(解答はクリックで参照)

年度大問出題分野設問数 マーク数配点
2019第1問 生命現象と物質5 6 18
第2問 生殖と発生5 5 18
第3問生物の環境応答45 18
第4問生態と環境3 5 18
第5問生物の進化系統6 818
第6問DNAの複製と遺伝情報3 310
第7問生物の種間関係3 3 10

大問数は変更がないが、設問数、マーク数共に減少している。

地学 (解答はクリックで参照)

年度大問出題分野設問数マーク数配点
2019第1問地球5517
第2問地質と岩石8827
第3問大気と海洋5517
第4問宇宙8827
第5問地球
4412
第6問水の循環と海洋4412

形式、分量に大きな変更点はない。昨年度を踏襲した出題となっている。

センター試験が終わったら…

センター試験終了後には自己採点やセンターリサーチ、出願などを行わなければなりません。 この後の手続きがスムーズなものとなるように、準備すべき点をまとめておきました。 ぜひご確認の上、万全の準備を施すようにしましょう。

 

慶早進学塾の無料受験相談

  • 勉強しているけれど、なかなか結果がでない
  • 勉強したいけれど、何からやればいいか分からない
  • 近くに良い塾や予備校がない
  • 近くに頼れる先生がいない

そんな悩みを抱えている人はいませんか?
各校舎(大阪校、岐阜校、大垣校)かテレビ電話にて、無料で受験・勉強相談を実施しています。

無料相談では
以下の悩みを解決できます

1.勉強法

何を勉強すればいいかで悩むことがなくなります。

2. 勉強量

勉強へのモチベーションが上がるため、勉強量が増えます。

3.専用のカリキュラム

志望校対策で必要な対策をあなただけのカリキュラムで行うことができます。

もしあなたが勉強の悩みを解決したいなら、ぜひ以下のボタンからお問い合わせください。

無料受験相談 詳細はこちら

慶早進学塾では毎年数多くの難関大合格者が生まれます。
そして合格者は皆自分の将来の夢や目標に向かって羽ばたきます。
確かに受験で結果を残すことは大事です。
しかしそれと同時にその先にあなたが何をやっていくのかも重要です。
私たちと一緒に勉強しながら、成績を上げませんか?
そしてあなたの夢を一緒に叶えていきませんか?

慶早進学塾の無料相談・体験予約

無料相談、体験のお申し込みやご相談は、
公式ライン、下記のフォーム、
またはお電話にて受付中

公式ラインでのお問い合わせ

無料相談、体験、入塾申し込みは、ラインでの予約が最も簡単です。
以下の画像をクリックしていただくと、公式LINEに登録することができます。

お電話でのお問い合わせ

受付時間:月〜土10:00~22:00

慶早進学塾岐阜校内

お問い合わせフォーム

    お名前

    必須

    メールアドレス

    必須

    電話番号

    必須

    電話に出られる時間帯

    必須

    住所

    任意

    学年・文理

    任意

    学校名

    任意

    志望校

    任意

    お問合せ内容

    必須

    入塾申込無料受験相談の希望受講内容確認求人についてメディア取材についてその他

    受講希望校舎

    必須

    岐阜校大垣校大阪校岐阜鷺山校オンラインコースその他(未確定)

    お問合せ詳細

    任意