- 2020年09月27日早稲田大学スポーツ科学部の入試の変更点と対策
早稲田大学のスポーツ科学部を受験する人は必ずこの記事を確認していただきたい。 多...
- 2020年09月04日英語が苦手なあなたの切り札は「はじてい」だ!
最初に確認しておきたいのだが、あなたがどの大学のどの学部を目指しているとしても、...
- 2020年09月04日【難化傾向】早稲田大学社会科学部(社学)の英語の傾向と対策
この記事は早稲田大学社会科学部一般入試の英語に関する記事である。 早稲田大学の社...
- 2020年09月03日早稲田大学商学部の国語の傾向と対策
早稲田大学商学部の受験方法は地歴型と数学型があり、英語とともに共通して課される科...
- 2020年08月28日早稲田大学商学部(早稲商)の入試の変更点と対策
早稲田大学は2021年度入試から大きく傾向・形式が変わる。特に政治経済学部、スポ...
- 2020年08月28日【数学受験有利】早稲田大学社会科学部(社学)の数学の傾向と対策
この記事では、早稲田大学社会科学部―通称社学の一般入試の数学の傾向や特徴、対策な...
- 2020年08月26日【偏差値70】早稲田大学社会科学部(社学)の一般入試の傾向と対策
早稲田の社会科学部は近年、最も人気が急上昇している学部である。 そもそも社会科学...
- 2020年08月06日早稲田大学商学部(早稲商)一般入試の英語の傾向と対策
早稲田大学の商学部は毎年10倍近く倍率が上がり、非常に人気の学部と言える。また、...
- 2020年07月31日慶應義塾大学商学部(慶商)の地理の傾向と対策
今回は慶應義塾大学商学部入試の中の、地理に関してだ。 そもそも商学部の社会は、日...
- 2020年07月30日【数学必須化】早稲田大学政治経済学部の入試の変更点と総合問題の対策
早稲田大学政治経済学部(早稲田政経)は、早稲田大学の中でも看板学部の一つである。...